生意気を持て余しているので

時間と生意気を持て余した女子大生の雑記ブログ。一番新しいものを除き、お気に入りの記事順に時系列バラバラで並べ替えてあります。

スワロフスキーのブレスレット

 

 

 


私は、物を物と思うことができない。

”モノ”に感情が乗ってしまうタイプである。

 

わかりやすく言うと、

元カレからもらったものは「捨てる」タイプであるし、

渋谷の特定の場所を歩くと思い出が深すぎて息が詰まる。

 

たとえ、その「モノ」とやらがどんなに自分の欲しかったものだったとしても、

嫌いな人から貰うのならば要らないと思ってしまう。

 

しかし不思議なもので、

私の周りには「ものはもの」と割り切れる子が非常に多い。

そもそも、この話を書きたくなったのは、さっき女友達とzoomでダラダラ話していた時に、「欲しい時計だったら好きでもない男から貰ったって全然嬉しいよ」と彼女が発言していたからであって、

それを言われた時に、そういえば他にも似たようなことを言っていた奴が何人かいたな、とふいに思い出した。

 

私には正直その感覚がさっぱりわからなかったけれど、

「自分だけが違う感覚」は、その原因を探したくなる。

 

ざっと記憶を呼び起こし、一体どこから「嫌な違和感」が出てきているのか考えたところ、

 

思い出した。

 

あれは14歳の夏だった。

 

当時海外に住みはじめて1週間もたっていなかったころ、毎晩のように現地の飲み屋に通っていた父が、何を思ったのか珍しく私にプレゼントをくれた。

 

 

「スワロフスキーのブレスレット」だった。

 

 

キラキラしたそれをもらった私はすごく嬉しくて、それがとても宝物のように感じた。

次の日には「Diorのグロス」をもらった。

ちょうど色付きリップ、やグロスにハマる年齢だったから、それがとても嬉しかったのを覚えている。

 

 

しかし、蓋を開けてみれば、その「父からのプレゼント」は、

毎晩父が足繁く通っていた夜店の”オネエちゃん”が、別の客からもらったプレゼントだった。

 

父と”オネエちゃん”はデキていて、

 

「なんかお客さんからいらないものもらっちゃったわ〜」という彼女に

「じゃあ俺の娘にあげるわ」といって貰ったものが「スワロとDior」だったわけである。

 

どこぞの知らないオッサンが、

知らないお姉さんにあげて、

そのお姉さんが、いらないと言った「ガラクタ」を、

宝物だなんて喜んでいた自分が、恥ずかしくて恥ずかしくて、「屈辱的」という言葉を身を以て学んだのはあの時だったかもしれない。

 

きっとあの時に染み付いた「屈辱」が今でも染み付いてしまっているので

「〇〇から貰ったんだけど君にあげるよ」は私にとって禁句である。

〇〇が要らないものは、私にとっても、きっと要らない。

もしくは、自分で手に入れる方がよっぽど気持ちが良い。

 

 

そして同時に、

「好きでもない人からもらう欲しいもの」など、私にはきっと存在しないと思う。

 

 

 

f:id:eat_marshmallow:20200514030755j:plain

2020/5/14